食物繊維のダイエット効果を教えてください
食物繊維の疑問にかたっぱしから答えていくという企画です。
食物繊維をとろうといいますが、テッシュペーパー食べたら代用になりませんか栄養はなくても繊維ですよね?
なんとも画期的な質問ですね。
ヤギは紙を胃の中で消化できるセルローズという栄養素がありますが、人間にはないのです。
なので、ティッシュを食べても大方の予想通りただお腹を壊しておしまいというなんとも悲しい結末を迎えるだけです。
ちなみにヤギも髪をそのまま食べたらお腹を壊しますw
ヤギが神谷ティッシュを食べるというのは都市伝説だそうですよw
食物繊維の多い食べ物を教えて下さい。
非常に前向きで良い質問ですね。
根菜類・芋類(ゴボウ、レンコン、サツマイモ、自然薯など)
果物(バナナ、サクランボ、ミカン類など)
上記を含み葉物(レタス、小松菜など)で、春雨(緑豆で出来ているもの)、キノコ類などがあげられるでしょう。
基本的に食物繊維を食事で賄うと自然とお通じも良くなるので、ダイエット効果はかなり期待出来ます。
俗にいうポッコリおなかの解消に良いと言われているのも便秘の解消に非常に良いと言われているからなんですね。
ダイエットに良いと言われておるのもこの排便効果優れていることにほかなりません。
実はサプリメントで取るよりもこういった食事の中で取っていくほうがはるかに安上がりです。
安いサプリメントは基本的にあまり食物繊維自体が含まれていないことのほうが圧倒的に多いので、自分で一回勉強して食物繊維の摂取量などを計算してみるといかにサプリメントがぼったくっているかがよくわかります。
食物繊維にはどんな効果があるのですか?
もっともな質問です。
小難しいことを行っても小難しいだけなので、簡単に説明しますね。
食物繊維には腸内に残った無駄なものの排泄を促してくれる効果があるのです。
なので前述したように基本的に排便することによって体の中に不要なものが残りにくい体になるので、健康的にスリムな体になることが可能になるという事なのです。